【地方を学ぶ交流会in京都産業大学】を開催します!
京都産業大学にて、「地方を学ぶ交流会」を開催します。 「地方」、「地域活性化」、「まちづくり」などに興味のある学生を対象に、京都産業大学経済学部の先生方と福井県地域おこし協力隊による座談会、ゼミ生と福井県のまちづくりに参 […]
PARCO | 福井をもっと遊べる場所へ。子どもから大人まで楽しめる多様性のある場所を作る。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大学の授業オンライン化やアルバイト先の時短営業など、大学生たちは大きな影響を受けています。中には留学の予定がオンライン留学に切り替わったり、研究のためのフィールドワークができなくなった […]
学生団体with | 「つきあってください ぼくらの遊びに」プラコンを通して開く、社会への扉。
2021年に14回目の開催となる鯖江市地域活性化プランコンテスト。「市長をやりませんか?」というキャッチフレーズ、聞いたことがあるのではないでしょうか。 鯖江市地域活性化プランコンテストは、鯖江駅近くの古町商店街にある「 […]
【小浜Rキャンプ】第2回ワーキング(地域×学生の意見交換会)開催!
2021年度より始まった『小浜Rキャンプ』。コロナ禍でも、粛々と進んでいます。6月5日(土)に、「第2回ワーキング」をオンラインにて開催しました。 今回もオンライン上に、大学生、小浜の方たち、福井県の職員、大学関係者など […]
【小浜Rキャンプ】地域×学生の意見交換会が開催されました!
今年度から本格的に活動をスタートした「小浜Rキャンプ」。この活動では「ワーキング」という、定期的に学生と地域住民が意見交換を行い、活動の内容を共に検討する会議を月に1回程度行っています。今回はその第一回目。緊急事態宣言発 […]
学生団体おちょきん | 色々な価値観に触れられる場所であり、落ち着ける場所。
高校卒業後に福井を離れ、首都圏の大学に通っている学生は多くいます。離れた環境で暮らす中で、地元福井のために何かをしたいと考える人も少なからずいるんです。そんな人たちをつなぐ団体の一つが「学生団体おちょきん」です。今回は、 […]
竹田Tキャンプ | 「考える」ことで地域と関わる、都市と地方の2拠点活動。
近年、「地方」は注目されています。例えば、様々な地域おこしの動きや、移住の取り組みは、今回記事を書いている東京在住の私でもニュースでよく目にする話題です。その傾向は、コロナ禍とも呼ばれる現状下で、リモートワークの普及によ […]
ほやってふくい! | 首都圏に出た自分たちだからこそできる、福井の魅力発信
「ほやって福井!」は首都圏の大学へ進学した福井県出身者が集まり、首都圏に福井の魅力を発信することを目的とした団体です。
BEAU | 地域資源を活用して地域でしかできない学びの環境をつくる、大学生起業家の挑戦。
福井県は教育水準が高いことで知られており、文部科学省が行っている「全国学力・学習状況調査」では、小・中学校ともに福井県の子どもたちの平均正答率が全国平均を大きく上回り、都道府県別ランキングでは常に上位に位置しています。さ […]
ふらっとふくい! | 関西から福井をもっと楽しめるように。地元出身者が集まり活動中。
福井をベースに活動している学生ってどのくらいいるんだろう? そう思い、検索をしてみると「福井が、彼女です。」というタイトルのnote記事に辿り着きました。書いているのは増田叶夢(ますだ・とむ)さん。プロフィールには「福井 […]